
6月下旬のことである。
その日の朝になって急に別府に行こうということになった。
神楽女湖のハナショウブが目的だったが、神戸から来ていた弟が、せっかく行くなら別府温泉一泊を招待して欲しい、と言う。
それもそうだと思ったが、平日だったとはいえ当日予約は無理だろうと思った。
すると「ゆこゆこ」会員の弟が「ゆこゆこ」に連絡すれば1万円以下で行けると言う。
まさかと思ったが、「ゆこゆこ」からの電話は1万円を切るものだった。
それも1カ所ではなく何カ所かのホテルがあった。
その中から観海寺温泉の両築別邸というホテルに決めた。
部屋、料理ともに、この値段なら上等という感じだった。
エレベーターから少し距離がある部屋だったが、値段が安いのだからその程度のことは我慢しなければいけない。
ただ、問題はあった。
1つはこちらの思い込み間違い。
別府温泉といえば硫黄のニオイが強い温泉というイメージだったが、それは鉄輪温泉で、別府温泉にはいろんな泉源の温泉があり、観海寺温泉は違っていたのだ。
もう一つの問題は露天風呂だった。
岩苔のようなものが露天風呂一面に漂っていて、温泉に入って汚れるという感じだったので、早々に上がった。
その後、大浴場に移動。
こちらは問題なかったが、せっかくの露天風呂がマイナスだなというのが2人の評価。
それにしても驚いたのは「ゆこゆこ」の料金。
ネットで調べても「ゆこゆこ」料金よりはどこも高かった。